別系統の大和軍鶏の雛が孵化しました

ビーブラスト・テキスト
別系統の大和軍鶏の雛が孵化しました


去年生まれの若雌が就巣したので試しにとヤフオク経由にて大和軍鶏(赤笹)の種卵3個を入手し抱卵させました。恐らく孵化しないだろうと思っておりましたが、予想に反し2019/5/10日に2羽誕生しました。


何故、孵化しないだろうと思ったかと言うと、種卵はキッチンペーパーで養生されてはいましたが、ビニールの卵パックは段ボールケースの底にテープで直付けされていて、これでは輸送時の振動が直接伝わり、種卵がダメージを受けますので孵化には至らないと思っていました。


孵化した時、ウソだろ?と思いましたが、比較的輸送距離も短かったのが幸いしたのか、たまたま運が良かったのか、まぁ無事誕生して良かったです。


大和軍鶏
大和軍鶏



↑ ↑こちらが親鳥となります。


現在、我が家には大和軍鶏(ニワトリ)が9羽、もう増やせないかな…
キジと水鳥 仲田幸男
キジと水鳥 仲田幸男 昭和46年12月20日 ASIN: B000JA2ICE 泰文館 (1971)
スポンサーリンク
336×280
スポンサーリンク
336×280
error: Content is protected !!