PR

サンケイ Swinhoe’s pheasant

サンケイ きじ類

サンケイ
 
此れは台湾に産する大きい雉です。
 
 
雄は羽冠と上背、中央尾羽が白く、此れが全身の青色の中によく目立ちます。
 
 
雌は褐色と黒の細かい斑点があります。又雄の肩にはエビ茶色の羽があります。顔面は赤色で、脚も又赤色ですが、嘴は鼠色です。
 
 
ハッカンに比べて著しく温順で、雌雄同居で飼っても仲良くやってゆきます。
 
 
産卵の早い鳥の1つで、3月中旬から産卵をします。
 
 
25日で孵化する卵はやや赤味を帯びたバフ色で、5.0cm x 3.5cmの大きさがあります。
 
 
台湾の中程の高さの丘の森に居る鳥ですが、日本の気候によくなれて、冬期保温を必要としません。
 
 
繁殖の容易な鳥で雛は沢山とれます。第1年目から繁殖します。日本へ来たのは割り合い新しく、明治の終わり頃からだといわれています。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました