ロイコチトゾーン症

ロイコチトゾーン症
ロイコチトゾーン症

病名
ロイコチトゾーン症

病因
ロイコチトゾーン・カウレリー(原虫)

主な宿主

発症日齢
産卵鶏に多い

病気の伝播
ニワトリヌカカによる吸血

死亡率
感染原虫数によっては高い

症状
喀血、出血死亡、貧血、緑色下痢、衰弱死、緑色便、発育遅延、軟卵、産卵低下、換羽

肉眼病変
皮下・筋肉・各種臓器の点状・不整出血斑、腹腔内・気管内・そ嚢内の出血貯留、心外膜炎、肝黎膜・脾臓の針尖状の原虫塊、脾臓の腫大

診断
臨床・部検所見、

出血部:シゾントの確認

血液塗抹標本:メロゾイト、ガメトサイトの検出

血清反応:AGP、ELISA

予防・対策
予防剤投与、ワクチン

https://www.check-m.com/pet/leucocytozoonosis
キジと水鳥 仲田幸男
キジと水鳥 仲田幸男 昭和46年12月20日 ASIN: B000JA2ICE 泰文館 (1971)