頭部外傷 ~ シルキー、ポーリッシュ、クレベケールなどの品種に最もよくみられます



頭部外傷はニワトリではかなり一般的であり、軽度から生命を脅かすまで複数の症状と重症度で発生します。頭部外傷は、出血、組織の喪失、および多くの場合、脳の完全な曝露(露出)の存在によって外見上明らかです。


他の例では、鳥は頭部損傷の外的証拠を全く示さないかもしれませんが、神経障害の一時的から永続的な臨床徴候を示すでしょう。後者の例は、アーチ型の頭蓋骨(頭蓋骨の上部にある開いた空洞または穴)をもつ鶏の品種(シルキー、ポーリッシュ、クレベケールなど。)に最もよくみられます。


皮膚と羽毛が脳組織を保護しているだけなので、このようなひなは脳の外傷を非常に受けやすいのです。脳へのいかなる外傷も神経学的兆候および突然死を引き起こす可能性があります。

臨床兆候



●創傷部位の血液

●眼、耳、口からの出血

●頭の傾き

●共調運動不能 協調運動障害

●旋回、回転行動

●麻痺

治療



●支持療法


隔離し、涼しく暗い環境に置きます(状況を悪化させる可能性がある暖かい環境ではありません)。


●デキサメタゾンリン酸ナトリウム


2~4mg/kg、皮下、筋注、静注、6時間毎~24時間毎


●静脈内輸液


水分過剰および脳浮腫を予防するために、ショック状態の鳥に通常の量の1/2~2/3で投与されます。


予防


怪我の機会を減らすために他の品種からクレステッドヘッド(冠毛のある)のひよこを別で飼育する。

クレステッドヘッドヒナ(冠毛のある)をやさしく扱い、頭に圧力をかけないようにする。