アフラトキシン (AF) はマイコトキシンの一種であり、アスペルギルス属(Aspergillus属)の真菌種およびペニシリウム属(Penicillium) (suberulum属)の真菌種によって産生され、家禽飼料の製造に用いられる成分中にしばしば認められます。
アフラトキシン汚染のリスクが高いことが知られている食品には、トウモロコシ、綿実、ピーナッツ、モロコシ、木の実、小麦などがあります。アフラトキシンには、アフラトキシンB1 (AFB 1) 、B2 (AFB 2) 、G1 (AFG 1) 、G2 (AFG 2) という4つの主要なアフラトキシンがあります。AFB 1は最も一般的で生物学的に活性です。
農作物は、圃場での栽培中、収穫中、輸送中、混合中、または貯蔵中にアフラトキシンに汚染されることがあります。80~90℉ (26.6~32.2℃)の温度で最もよく増殖し、40℉ (4.4℃) 程度の低温でも生存できます。
FDAとEUは、ヒト用食品、動物用飼料、動物用飼料原材料に含まれるアフラトキシンの量を規制しています。
●養鶏用飼料、とうもろこし及び落花生製品 (綿実粕を除く。)
20ppb未満であること
●鶏用飼料、産卵鶏用の飼料等
100ppb未満であること
●すべての種類と年齢の家禽を対象とした綿実粕用
300ppb未満であること
アフラトキシンの有害作用は、アヒルの年齢、種、栄養状態、摂取量および摂取期間に依存します。アフラトキシン中毒症は、汚染された食物または飼料中のアフラトキシンの摂取による中毒を指し、急性および慢性アフラトキシン症の両方が起こりえますが、慢性型が最も多い。
慢性のアフラトキシン中毒症は、アヒルの餌に含まれる低レベルのアフラトキシンの長期摂取の結果として起こります。また次のような悪影響があります。
●免疫抑制
日和見病原体による二次感染に対する感受性を高める。
●ワクチンの有効性の低下
ウイルス性病原体に対する抵抗力が低下し、ワクチン接種対象の疾患にかかるリスクが高まる。
●消化管障害
砂嚢の内壁のびらんと粗面化を引き起こし、栄養素の吸収低下、発育阻害、栄養素欠乏関連症候群、飼料要求率の低下をもたらします。
●肝障害
アフラトキシンによる毒性の主要部位は肝臓です。暴露は脂肪肝と同様に肝病変と肝腫大を引き起こします。
●生産ロス
アヒルの産卵と卵の品質、およびアヒルの繁殖における有精卵を減少させます。
症状
●膨羽
●協調運動障害
●抑うつ
●体重減少
●衰弱
●痙攣
●黄疸
●下痢
●麻痺
●飼料・用水使用量の減少
●産卵減少
●卵殻異常
治療・サポート
●支持療法
入院と輸液
他の群れのメンバーの間でさらなる病気を防ぐために潜在的な毒素源を除去します。
予防
※マイコトキシン結合吸着剤の使用
※ウコン、ニンニクおよびアサフェティダのような植物起源のいくつかのハーブ抽出物の適用は、それらの抗酸化活性を介して動物および家禽のアフラトキシコシスを抑制することが示されています。
※粗蛋白質含量の増加およびリボフラビン、ピリドキシン、葉酸およびコリンの追加補充はアフラトキシン症に対する保護効果を示しました。
※BHTとL‐ナプトフラボンのような抗酸化剤、ビタミンCとビタミンEは、 in vitro試験でアフラトキシンが誘導する遺伝毒性に対し保護します。