眼の疾患一覧

その他の眼球の疾患 ~ 眼球突出および眼球脱臼(または眼球脱出)・眼球振盪・全眼球炎・交感性眼炎・混晴虫症・眼虫症

眼球突出および眼球脱臼(または眼球脱出)exophthalmos and luxatio bulbi or prolapse of the eyebal...

硝子体の疾患(Diseases of the Vitreous Humor) ~ その他の眼球疾患

硝子体混濁(opacitas corporis vitrei) 硝子体中に混濁が認められるもので、主としてさまざまな眼疾患の合併症あるいは継発...

網膜の疾患(Diseases of the Retina) ~ 水晶体の疾患(Diseases of the Lens)

網膜は遺伝性、炎症感染性あるいは代謝性にさまざまな病変を示すが、主なものとして、網膜炎、網膜剥離、栄養性網膜症および網膜萎縮などがある。 変性...

ぶどう膜(虹彩、毛様体および脈絡膜)の疾患(Diseases of the Uveal Tract) ~ 虹彩炎および虹彩毛様体炎(前ぶどう膜炎)・月盲(間歇性眼炎、回帰性虹彩毛様体脈絡膜炎)

虹彩炎および虹彩毛様体炎(前ぶどう膜炎)iritis and iridocyclitis(anterior uveitis) 眼球血管膜(ぶど...

角膜の疾患(Diseases of the Cornea) ~ 伝染性角結膜炎・角膜混濁・角膜皮様腫・角膜ぶどう腫・角膜軟化

伝染性角結膜炎(ピンクアイ)infectious keratoconjunctivitis(pink eye) 主として、牛にみられる伝染性の...

角膜の疾患(Diseases of the Cornea) ~ 色素性角膜炎・深層性角膜炎・潰瘍性角膜炎

色素性角膜炎(pigmentary keratitis) 表層性角膜炎の一種で、特に角膜縁の所から新生血管とともにメラニン細胞の移行がみとめら...

角膜の疾患(Diseases of the Cornea) ~ 角膜損傷・角膜炎・パンヌス・乾性角膜炎

角膜損傷(corneal, trauma corneae) 外来の機械的原因による穿孔性または非穿孔性の外傷、熱傷および腐蝕などがあります。...

結膜の疾患 ~ 瞬膜の肥大および脱出

結膜炎(conjunctivitis) 眼疾患中もっともしばしば見られますが、全身性の疾患の一症候として発生することも少なくないので、診断およ...

眼瞼の疾患 ~ 眼瞼外反症・眼瞼下垂症・眼瞼下の異物・涙器の疾患

眼瞼外反症(ectropion) 眼瞼が外方に反転したもので、特に犬では、コッカースパニエル、ポインター、マスチーフ、ブラッドハウンドなどでは...

眼瞼の疾患 ~ 眼瞼炎・兎眼・眼瞼痙攣・睫毛乱生・眼瞼内反症

眼瞼炎(blepharitis) 眼瞼縁の皮膚の炎症で、多くは局在するが、時に全眼瞼の皮膚あるいは皮下織にも拡がることがある。原因は機械的な刺...

眼瞼の疾患 ~ 眼瞼の損傷・眼瞼の腫瘍・麦粒腫・霰粒腫・眼瞼の浮腫

眼瞼の損傷(traumatic lesions of the eyelids) 原因 馬、犬、牛で転倒、打撲、衝突、咬傷などによって...

家畜におこる眼の先天性異常

家畜におこる眼の先天性異常 先天性無眼球 名称:anophthalmos congenitus 性状:出生時に眼が完全欠如...

眼窩の疾患 ~ 眼窩の外傷・眼窩内の異物・眼窩の腫瘍

眼窩の外傷(traumatic injuries of the orbit) 原因:衝突、打撲、転倒、蹴傷、咬傷、褥瘡などによっておこることが...

眼の検査法(Ophthalmologic Examination) ~ 特殊診断法(specific examination)

特殊診断法 新しい理学的知識、技術の発達につれて、検査部位、目的などに合わせて、種々な眼科用器具、器材が考案され、ますます精密な診断が可能とな...

眼の検査法(Ophthalmologic Examination) ~ 虹彩および瞳孔・水晶体・硝子体・網膜

虹彩および瞳孔(iris and pupil) まず自然光で、主として虹彩の表面の性状、色、位置および光線に対する瞳孔の反応などについて観察す...

眼の検査法(Ophthalmologic Examination) ~ 角膜・眼球

角膜(cornea) 角膜の変化は一般に視診によって、大要を観察できますが、さらに詳細に関しては、特殊人工光線を用いて、斜照法または細隙燈顕微...

眼の検査法(Ophthalmologic Examination) ~ 眼瞼・結膜

眼瞼(eyelid) 眼瞼の異常は一般に視診によって、大体の診断がつけられることが多いので、注意深く観察する必要があります。まず50cm内外の...

眼の検査法(Ophthalmologic Examination) ~ 病歴・視力検査・視診(肉眼的検査)

病歴(anamnesis) 一般外科診断と同様、性別、年齢、種類、産地および従来の全身的疾患について調査することは、診断上有力な手掛かりを与え...

眼球(eyeball) ~ 眼球内膜・眼房水・水晶体・硝子体・眼筋

眼球内膜(tunica interna bulbi) 網膜(retina):網膜は毛様体の内後縁より硝子体のほとんど全面を包み、網膜視部par...

眼球(eyeball) ~ 眼球線維膜(tunica fibrosa bulbi)

強膜(sclera) 眼球の外部を包む強靭な白色不透明な膜で、主として膠原線維および弾力線維よりなり、眼球の形状保持と、正確な焦点の形成に役立...

副眼器(accessory organs of the eye) ~ 眼窩・眼瞼・結膜および瞬膜・涙器

眼窩(orbit) 側頭骨、前頭骨、涙骨、頬骨などにかこまれた漏斗状の眼球を入れる洞を眼窩といいます。馬および反芻獣の眼窩縁は完全な骨輪によっ...