消化と栄養一覧

重金属解毒薬(heavy metal antidotes) ~ 重金属中毒の解毒に用いる薬物はいずれもキレート化物質

重金属中毒の解毒に用いる薬物はいずれもキレート化物質(chelators)です。 共通的性格 科学的特色 キレート化物質と...

家畜の重金属中毒 ~ 家畜の重金属中毒は公害防止関連の規制が厳しくなるにつれて激減している

鉛中毒(lead poisoning):中毒の原因と感受性 犬 米国では子犬の鉛中毒が多い。廃屋からの木切れを口にくわえるためです。...

脂溶性ビタミン ~ 脂溶性ビタミンはA、D、E、Kであり、いずれも側鎖がイソプレン重合体になっている

ビタミンは人の栄養学を基準にして類別されているので、家畜ではビタミンとはいえない物質も含まれている。鶏はビタミン要求性が強く、Cを除く殆ど全てのビタミン...

水溶性ビタミン ~ チアミン、ニコチン酸、コリン、ビオチン、(付)タウリン

水溶性ビタミンは欠乏症の予防治療に用いるだけでなく、反芻動物のルーメン微生物への作用を期待した用法にも用いる。 チアミン(thiamine, ...

ホルモン薬とホルモン拮抗薬 ~ ペプチド系ホルモンとステロイド系ホルモンの動態の比較

ホルモン薬の種類と特色 一部の例外を除けばホルモンはポリペプチドかステロイドですが、ペプチドホルモンとステロイドホルモンの体内動態や作用機序は...

甲状腺ホルモン薬~甲状腺機能抑制薬~甲状腺機能不全~甲状腺機能亢進

甲状腺ホルモン薬 ●甲状腺乾燥粉末 豚や牛の甲状腺から作る。 甲状腺機能不全に筋注か皮下注で用いる。 レボチロキ...

インスリン(insulin) ~ 糖代謝の異常に用いる薬物

天然インスリンは豚、牛の膵臓から抽出し、その最終段階で酢酸亜鉛を加えて亜鉛塩を沈殿させる。 分子量約6千のペプチドであり、2個のペプチド鎖がS...

糖代謝異常疾患と薬物療法

糖尿病(diabetes mellitus) 5才以上の雌犬に多い疾病であり、雄犬とかその他の動物種では稀です。 多くの場合、膵の疾...

Ca, P, Mg代謝異常に用いる薬物

カルシウム化合物(薬理作用) 注射と経口投与 細胞外液中のCa濃度の恒常性は高く、20%を越すような変動は体内器官の機能に重大な影響...

Ca, P, Mg代謝異常と薬物療法

クル病(rickets) 成長期動物の骨の化骨不全症で、長骨末端の肥大や変形が特色。跛行がみられる。 病因 VDとPの一方...

哺乳期子牛 ~ 第二胃溝反射

新生子牛の前胃(1~3胃)は未発達です。一般に2ヶ月で成熟形態に発達し、3ヶ月で体型相対比が完成する。 この速度は給餌飼料の種類によって著しく...

家畜におけるCa, P, Mg ~ 家畜にはCa, P, Mgの適切な給餌が必要であり、平衡異常の疾病が多い

家畜にはCa, P, Mgの適切な給餌が必要であり、平衡異常の疾病が多い。 Ca必要量 成長期動物 成長期には骨の成長の為...

止瀉薬(antidiarrheals, 抗下痢薬) ~ 家畜では下痢の発生頻度が高いので止瀉薬は動物用医薬品のうちでも重要な位置を占めています

家畜では下痢の発生頻度が高いので止瀉薬は動物用医薬品のうちでも重要な位置を占めています。子牛の下痢症での血液所見を健康の場合と比較した場合、下痢は全身の...

反芻胃異常に用いる薬物

反芻動物が摂取した飼料のうち線維などの炭水化物はルーメン内ですべてが低級脂肪酸に変り、蛋白などの窒素化合物は全てがアンモニアに変る。 この脂肪...

瀉下作用・下痢の発生機序  

病的な下痢でも下剤による下痢でも糞中の水分は多くなる。水分排泄の増加に伴ってNa⁺、K⁺、HCO₃⁻の糞中排泄も増加するので、下痢によって脱水症やアシド...

下剤(瀉下薬、laxatives, cathartics) ~ 下剤はその作用の強さによって軟下剤、緩下剤、峻下剤に分ける

下剤はその作用の強さによって軟下剤(laxatives)、緩下剤(cathartics)、峻下剤(drasticpurgatives)に分ける。峻下剤は...

催吐薬と制吐薬 ~ 嘔吐の機構

元来、嘔吐は経口摂取した有害物質を吐出するという生体防御機構の一つだとみなされている。嘔吐によって胃液が体外に出ることは、体液からH⁺とC1⁻だけが失わ...

催吐薬(emetics) ~ 制吐薬(antiemetics)

アポモルヒネ(apomorphine) モルヒネを塩酸に溶解して密閉管に入れ、110℃に熱すると水1分子が失われてアポモルヒネになる。麻薬には...

消化性潰瘍の予防治療薬 ~ 豚・牛・鶏・犬猫

胃や上部小腸の粘膜は消化液の消化力に対して強い抵抗性を示すが、もし局所的に消化されて脱落すると消化性潰瘍(peptic ulcer)になる。 ...

スポンサーリンク
336×280