麦角菌 Clavicepe purpurea ~ ライ麦をはじめ小麦、大麦、エンバクなど多くの穀物に寄生

5



本菌は主としてライ麦に寄生しますが裸麦、燕麦、小麦、大麦やヌカボ、イチゴツナギ、カモジグサ、クマザサなどの野草にも寄生します。


麦角には一種のアルカロイド、エルゴトキシンErgotoxin C₃₅H₄₁N₅O₆ エルゴタミンErgotamin C₃₃H₃₅N₅O₅ その他を含み牛、家禽、豚、馬、羊の中毒例があり、本邦ではクマザサの実に寄生し牛馬に発生したことがあります。

症状



麦角中毒には2型あり一は壊疽性で他は痙攣性です。


牛および家禽の主徴は次のようです。

(1)胃腸炎

流涎と口腔、直腸、陰門粘膜の発赤、水疱炎、剥脱、壊死の他嘔吐、下痢、疝痛を見る。


(2)限局性壊疽

慢性症に見られ爪端、管部、球節飛端、耳端、尻端、乳房あるいは鶏冠、頸垂、爪趾などにミイラ変性があり、患部は黒変萎縮しあるいは剥離、溶解などをみます。


(3)子宮

陣痛があり流産、子宮脱、直腸脱などを起す。


(4)痙攣

知覚脱失、嗜眠、麻痺、瞳孔散大、失明、搐搦性痙攣、全身の強直性痙攣、虚脱に陥る。


療法



アルカロイド解毒法に従い他は飼料の変換、対症療法です。

この記事のURLとタイトルをコピーする
スポンサーリンク
336×280
キジと水鳥 仲田幸男
キジと水鳥 仲田幸男 昭和46年12月20日 ASIN: B000JA2ICE 泰文館 (1971)
スポンサーリンク
336×280
error: Content is protected !!