神経系の疾患大腿神経麻痺 ~ 閉鎖神経麻痺 ~ 坐骨神経麻痺 ~ 腓骨神経麻痺 ~ 脛骨神経麻痺 大腿神経麻痺(femoral nerve paralysis or crural paralysis)大腿神経の麻痺によって、大腿四頭筋の麻痺paralysis of the quadriceps musclesが発生します。この神経の麻痺... 2022.09.19神経系の疾患
神経系の疾患橈骨神経麻痺(radial paralysis) 橈骨神経麻痺について橈骨神経は腕神経叢の中部および後部より出てその外側を走り、大円筋後縁から上腕三頭筋長頭の前縁を通り、この長頭、内頭および前腕筋膜張筋、肘筋に枝を与える。次いで上腕骨螺旋溝において上腕筋の上を下行、橈骨前面に出て前腕・腕関... 2022.09.18神経系の疾患
神経系の疾患神経麻痺(paralysis of the nerves) 神経麻痺について※外科臨床で重視されているものa.三叉神経麻痺paralysis of the trigeminal nerveb.顔面神経麻痺paralysis of the facial nervec.肩甲上神経麻痺suprascapu... 2022.09.17神経系の疾患
神経系の疾患末梢神経の損傷(wound of the peripheral nerves) 末梢神経の損傷の原因神経は鈍体の作用で圧迫や打撲により挫傷をおこすことがあり、また過度の牽張により、また脱臼や骨折などに付随して二次的に損傷をおこしたり、さらに多くの開放創に伴って、しばしば神経外傷をおこすことがあります。さらに神経の走行路... 2022.09.16神経系の疾患
神経系の疾患末梢神経の疾患について 末梢神経の疾患(Diseases of the Peripheral Nerves)末梢神経性疾患はたとえばセタリア症にもとづく馬の腰麻痺、予防接種などに継発するアレルギー性神経変性、あるいはビタミンB₁欠乏にもとづく神経炎など、多くの内科... 2022.09.15神経系の疾患
神経系の疾患脊髄の腫瘍 ~ 脊髄を侵す奇形 ~ 脊髄のその他の疾患について 脊髄の腫瘍(neoplasms of the spinal cord)小動物ではかなり高率に腫瘍の発生があり、横断性脊髄障害の進行型のような症状を呈します。また発病が急速なことがある。神経学的徴候を調べ、X線検査によって硬膜の内外、脊髄の内... 2022.09.14神経系の疾患
神経系の疾患脊髄炎 ~ 髄膜炎 脊髄炎(myelitis)小動物におこる横断性脊髄障害の症例では大多数において脊髄炎が発生している。しかし発熱もせず、血液検査所見にも変化がないなど、臨床徴候は他の原因による横断性脊髄障害と区別できない例が多い。転移性に発生した椎骨の感染(... 2022.09.13神経系の疾患
神経系の疾患腰萎 ~ 肛門、膀胱、尾および後肢の中枢性麻痺 腰萎(posterior weakness)種々の原因によって、主として馬、羊、山羊、その他牛、犬にもみられる後軀の虚弱ないし麻痺を一括して呼ぶ症候名で、腰麻痺lumbar paralysisともいわれます。主として腰椎の骨折、脱臼、椎間板... 2022.09.12神経系の疾患
神経系の疾患脊髄の損傷 ~ 治療 脊髄損傷の治療小動物における脊髄の損傷は、救急の治療が必要です。しかし、外科的に処置するか否かについては、次の項目について慎重に検討しなければなりません。(a)全身状態と神経学的徴候の検査脊椎は構造が頑丈で、また丈夫な筋肉で囲まれているので... 2022.09.11神経系の疾患
神経系の疾患脊髄の損傷 ~ 症状・診断および鑑別診断・予後 脊髄損傷の症状脊髄に損傷が生じてその機能が障害されると、自己受容性感覚、運動および知覚の障害のほか、脊髄反射の異常および自律神経系の障害が現れます。脊髄神経はそれぞれ定まった組織に分布して、その運動機能を支配していますから、損傷をうけた脊髄... 2022.09.10神経系の疾患
神経系の疾患脊髄の損傷(原因・病変) 脊髄の損傷(injuries of the spinal cord)脊髄の損傷は物理的な力が脊柱に加わることによって発生します。種々の疾患たとえば犬や馬におこる急性椎間板ヘルニア、頸椎の亜脱臼などの際に発現する臨床徴候および病的変化は、脊髄... 2022.09.09神経系の疾患
神経系の疾患脊髄障害(脊髄症) 脊髄障害(myelopathy)脊髄障害(脊髄症)は、脊髄の機能障害か病的変化、またはその両者を包括する一般的な用語ですが、しばしば炎症(脊髄炎myelitis)に対する非特異的な病変を指して用いられます。播種性脊髄障害disseminat... 2022.09.08神経系の疾患
神経系の疾患脊髄機能の検査法 ~ 正常反射・病的反射 正常反射脊髄反射として健康動物に見られるものは多数ありますが、普通の検査に用いられる簡単なものを挙げると、つぎのとうりです。(ⅰ)屈曲反射flexor reflex四肢の先端を圧迫したり、つまむと肢をまげる反射で、前肢ではC₆-₇-₈、T₁... 2022.09.07神経系の疾患
神経系の疾患脊髄の疾患(Diseases of the Spinal Cord) ~ 脊髄機能の検査法 脊髄機能の検査法いうまでもなく脊髄は体表の知覚や筋、関節などの運動性感覚を求心性に伝導したり、あるいは運動性刺激を遠心性に伝導したり、反射弓を形成したり、また内臓、血管などに影響をおよぼしているため、脊髄の障害では、その部位や障害部の高さに... 2022.09.06神経系の疾患
神経系の疾患脳の腫瘍(症状・治療法) 脳の腫瘍(neoplasms of the brain)家畜における脳の腫瘍は、一般に壮齢または老齢のものに発見されます。原発性腫瘍の場合が多く、犬や猫では星細胞腫が多く、このほか稀突起膠細胞腫、脳室上衣細胞腫、髄芽細胞腫、松果体腫、髄膜腫... 2022.09.05神経系の疾患