殺虫薬

スポンサーリンク
殺虫薬

有機リン系・カルバメート系殺虫薬 ~ 乳剤・油剤・粉剤として全ての用法に用いることができる

有機リン化合物もカルバメートもコリンエステラーゼ阻害薬であり、害虫の体内にアセチルコリンを蓄積させる機序で殺虫効果を示す。現在用いられているこの系の殺虫薬の多くは低毒素性薬物であり、害虫殺滅効果は強いが高等動物に対する毒性は弱い。一般に殺虫...
殺虫薬

幼虫発育阻害薬(IGR insect growth regulators) ~ 農業・環境用殺虫剤にIGRが、家庭用殺虫剤にピレスロイドが多く用いられる

昆虫やダニは一般に世代交代が速く、行動範囲が狭い。例えばイエバエの活動期間は2週間以内で、行動範囲は500mを越えないと言われています。したがって、幼虫の発育を阻害するだけでも昆虫やダニの駆除効果が十分に得られる場合が多い。幼虫の孵卵・脱殻...
殺虫薬

その他の殺虫薬 ~ イベルメクチン・アミトラズ・ブロモプロピラート

疥癬症治療薬:イベルメクチンイベルメクチンは害虫の体表に接触しても作用しない。作用できる経路は害虫の経口摂取です。害虫の体内では蓄積されて消失しない。体内の量が虫体1kgあたり3.5mgになると害虫は死滅する。したがって家畜にイベルメクチン...
殺虫薬

殺虫薬(insecticides and acaricides) ~ 殺虫薬とは有害な節足動物を殺滅するための薬物であり、昆虫駆除薬とダニ駆除薬がある

殺虫薬とは有害な節足動物を殺滅するための薬物であり、昆虫駆除薬とダニ駆除薬があります。節足動物の一部は家畜家禽の外部寄生虫(ectoparasites)として皮膚表面や皮内に寄生し、一部は吸血し、一部は疾病を媒介するなどして家畜の生産性に甚...
殺虫薬

ピレスロイド(pyrethroids) ~ 害虫に対する効果は速効性で、飛んでいる害虫に直接噴霧すると虫は直ちに運動麻痺になり落下する

ピレスロイドは除虫菊の殺虫成分であるピレトリンやその誘導体で、合成品も多い。害虫に対する効果は速効性で、飛んでいる害虫に直接噴霧すると虫は直ちに運動麻痺になり落下する(ノックダウン効果)。作用量が多ければ害虫は死亡する(致死効果)。天然のピ...
スポンサーリンク