眼の疾患その他の眼球の疾患 ~ 眼球突出および眼球脱臼(または眼球脱出)・眼球振盪・全眼球炎・交感性眼炎・混晴虫症・眼虫症 眼球突出および眼球脱臼(または眼球脱出)exophthalmos and luxatio bulbi or prolapse of the eyeball眼球突出とは眼球が前方に転位して、異常な突出状態を呈するもので、さらに程度が大となり、... 2022.03.29眼の疾患
眼の疾患硝子体の疾患(Diseases of the Vitreous Humor) ~ その他の眼球疾患 硝子体混濁(opacitas corporis vitrei)硝子体中に混濁が認められるもので、主としてさまざまな眼疾患の合併症あるいは継発症として現れる。特にぶどう膜炎によることがもっとも多く、その他出血、熱性疾患、老年性変化などによるも... 2022.03.28眼の疾患
眼の疾患網膜の疾患(Diseases of the Retina) ~ 水晶体の疾患(Diseases of the Lens) 網膜は遺伝性、炎症感染性あるいは代謝性にさまざまな病変を示すが、主なものとして、網膜炎、網膜剥離、栄養性網膜症および網膜萎縮などがある。変性と炎症を示す網膜の疾患は臨床的に区別することは非常に難しく、網膜症retinopathyと総括的名称... 2022.03.27眼の疾患
眼の疾患ぶどう膜(虹彩、毛様体および脈絡膜)の疾患(Diseases of the Uveal Tract) ~ 虹彩炎および虹彩毛様体炎(前ぶどう膜炎)・月盲(間歇性眼炎、回帰性虹彩毛様体脈絡膜炎) 虹彩炎および虹彩毛様体炎(前ぶどう膜炎)iritis and iridocyclitis(anterior uveitis)眼球血管膜(ぶどう膜)は眼球の中膜に相当し、虹彩、毛様体および脈絡膜の三者は明瞭な限界なく相互に移行している。したが... 2022.03.26眼の疾患
眼の疾患角膜の疾患(Diseases of the Cornea) ~ 伝染性角結膜炎・角膜混濁・角膜皮様腫・角膜ぶどう腫・角膜軟化 伝染性角結膜炎(ピンクアイ)infectious keratoconjunctivitis(pink eye)主として、牛にみられる伝染性の強い、特に若牛によく発生する結膜炎および表層性角膜炎を伴うものです。症状は羞明、流涙著明で、角膜炎か... 2022.03.25眼の疾患
眼の疾患角膜の疾患(Diseases of the Cornea) ~ 色素性角膜炎・深層性角膜炎・潰瘍性角膜炎 色素性角膜炎(pigmentary keratitis)表層性角膜炎の一種で、特に角膜縁の所から新生血管とともにメラニン細胞の移行がみとめられるものをいいます。角膜色素沈着の原因として、ストレス、角膜上皮の血管新生、実質性角膜炎の結果および... 2022.03.24眼の疾患
眼の疾患角膜の疾患(Diseases of the Cornea) ~ 角膜損傷・角膜炎・パンヌス・乾性角膜炎 角膜損傷(corneal, trauma corneae)外来の機械的原因による穿孔性または非穿孔性の外傷、熱傷および腐蝕などがあります。症状:程度の軽いものは表層角膜炎をおこす。角膜破裂ruptura corneaeとなり、全層にわたって... 2022.03.23眼の疾患
眼の疾患結膜の疾患 ~ 瞬膜の肥大および脱出 結膜炎(conjunctivitis)眼疾患中もっともしばしば見られますが、全身性の疾患の一症候として発生することも少なくないので、診断および治療は必ずしも単純にはいかない。綿密な一般診断でしばしば全身病を発見し、さらに局所検査で、眼疾患を... 2022.03.22眼の疾患
眼の疾患眼瞼の疾患 ~ 眼瞼外反症・眼瞼下垂症・眼瞼下の異物・涙器の疾患 眼瞼外反症(ectropion)眼瞼が外方に反転したもので、特に犬では、コッカースパニエル、ポインター、マスチーフ、ブラッドハウンドなどではしばしば先天的、遺伝的にみられる欠陥です。後天的なものとしては、外傷、慢性の眼瞼炎の後の瘢痕収縮の結... 2022.03.21眼の疾患
眼の疾患眼瞼の疾患 ~ 眼瞼炎・兎眼・眼瞼痙攣・睫毛乱生・眼瞼内反症 眼瞼炎(blepharitis)眼瞼縁の皮膚の炎症で、多くは局在するが、時に全眼瞼の皮膚あるいは皮下織にも拡がることがある。原因は機械的な刺激、湿疹、疥癬、皮膚炎、栄養失調、麦粒腫、霰粒腫、またジステンパーに継発しますが、結膜炎、角結膜炎に... 2022.03.20眼の疾患
眼の疾患眼瞼の疾患 ~ 眼瞼の損傷・眼瞼の腫瘍・麦粒腫・霰粒腫・眼瞼の浮腫 眼瞼の損傷(traumatic lesions of the eyelids)原因馬、犬、牛で転倒、打撲、衝突、咬傷などによって発することが多い。症状軽度のものは挫傷を生じ、皮下出血、浮腫を呈しますが、一般に裂創、弁状創になりやすい。治療法... 2022.03.19眼の疾患
眼の疾患家畜におこる眼の先天性異常 家畜におこる眼の先天性異常先天性無眼球名称:anophthalmos congenitus性状:出生時に眼が完全欠如動物:ガンジー子牛先天性潜在眼球名称:cryptophthalmos congenitus性状:眼球は小嚢腫状、眼瞼または瞬... 2022.03.18眼の疾患
眼の疾患眼窩の疾患 ~ 眼窩の外傷・眼窩内の異物・眼窩の腫瘍 眼窩の外傷(traumatic injuries of the orbit)原因:衝突、打撲、転倒、蹴傷、咬傷、褥瘡などによっておこることが多い。しかし犬、猫では犬歯、臼歯の歯根の疾患から、また口内からの異物によって、まれには涙腺の疾患が眼... 2022.03.17眼の疾患
眼の疾患眼の検査法(Ophthalmologic Examination) ~ 特殊診断法(specific examination) 特殊診断法新しい理学的知識、技術の発達につれて、検査部位、目的などに合わせて、種々な眼科用器具、器材が考案され、ますます精密な診断が可能となりつつあります。斜照法(oblique illumination)本法を実施するには、特に暗室でなく... 2022.03.16眼の疾患
眼の疾患眼の検査法(Ophthalmologic Examination) ~ 虹彩および瞳孔・水晶体・硝子体・網膜 虹彩および瞳孔(iris and pupil)まず自然光で、主として虹彩の表面の性状、色、位置および光線に対する瞳孔の反応などについて観察する。虹彩炎の際には虹彩の腫脹、充血があり、縮瞳し、瞳孔の反応が鈍くなる。充血の色調は赤紫色で、瞳孔外... 2022.03.15眼の疾患