飼料(餌)

スポンサーリンク
飼料(餌)

成鶏用サラットをニワトリに与えています

鶏の餌(配合飼料)は山一飼料の成鶏用サラット20kgを与えています。今まで色んなメーカーの配合飼料を試しましたが、品質・鶏の食い付き共に抜群と思います。他社製品は粉っぽかったり、穀物の皮や殻が非常に多くて飼料が無駄になったり、何より鶏に不評...
飼料(餌)

チックフード(ヒヨコの餌)

ニワトリの雛用飼料としてうずらフードを与えています。毎回雛が孵る度にうずらフードを与えて育てていますが、トラブルなく育ちます。初生雛から中雛くらいまではうずらフードで育てて、中雛からは成鶏用の飼料を少しずつ混ぜ与えます。フィード・ワン バー...
小鳥

和鳥の餌(すり餌)

すり餌の調合は、鳥の種類や季節によっても変えるもので、秘伝になっているものが多いようです。一般には植物質に対する動物質(川魚)の配合の度合いによって、3分餌とか5分餌と呼んでいます。多く用いられる配合は、米ぬかを軽く煎り、此れにきな粉と大豆...
飼料(餌)

水鳥は水草や藻類が大好物なのです

鴨やアヒルなどの水鳥は水草や藻類が大好物なので、良く田圃の用水路や川へ採りに行きます。種類はアナカリスやホテイ草とかウィローモス、なんでも良いです。但し、田圃の用水路へ採取しに行く場合は農薬散布前に採取しなければいけません。アナカリスは比較...
飼料(餌)

万能な生餌のミルワーム

鴨や鶏が大好物のミルワームです。年中与えていますが、特に産卵期には多給します。あと、体調不良で食欲のない個体や雛、病鳥・老鳥などでも食べてくれる万能生餌です。特に痩せた個体に与えて復調させるのにも良いですよ。イシガメやクサガメもおやつ程度に...
飼料(餌)

雉類の飼料(餌)

雉類の飼料として、トウモロコシ、小麦、大麦、コウリアン、キビ、ソバを配合します。産卵率を高める為にはビタミンに各種微量成分も必要です。ビタミンA、D、B12、リボフラビン、鉱物質として炭酸カルシウム(カキガラ)に食塩を加えます。また骨粉、ミ...
飼料(餌)

水鳥類の飼料(餌)

鴨と雁、それにスワンは人に良く馴れて長命であまり病気にも罹りませんから飼料については特別の注意はいりません。即ち養鶏飼料あるいは養雉飼料を与えます。朝夕の2度与え、マッシュにペレット、煮た馬鈴薯、くず野菜でも良いです。これらを朝食として、夕...
スポンサーリンク