微生物感染症の予防治療薬抗菌性薬物の飼料効率改善効果 ~ 飼料効率と飼料要求率・飼料効率改善と限度・ブロイラー・肉用豚・反芻動物 飼料効率と飼料要求率(feed efficiency and feed conversion ratio)飼料効率とは飼料1kgの給与によって得られた増加体重のkg数であり、飼料要求率とは体重1kgが増加するのに要した給与飼料のkg数です。... 2022.01.24微生物感染症の予防治療薬
微生物感染症の予防治療薬感染症と薬物体内動態 ~ 感染部位への薬物移行・体内における抗菌活性・投与計画 薬物による感染症の治療では、薬物が感染経路や感染部位に有効な濃度に分布し、その状態が治癒するまで維持されることが必要です。抗菌性薬の全てが酸か塩基であり、その体内動態はpKaや分配係数などによって支配される。感染部位への薬物移行:上皮性組織... 2022.01.23微生物感染症の予防治療薬
微生物感染症の予防治療薬抗菌性薬物の分類 ~ 耐性菌・抗菌性薬物の相互作用・抗菌性薬物の副作用 由来による分類抗生物質(antibiotics)と合成抗菌性薬(synthetic antimicrobials)に分類される。一般に抗生物質の抗菌力は合成抗菌性薬より高く、MICが1桁低いが、例外も多い。科学的類似性による分類抗生物質も合... 2022.01.22微生物感染症の予防治療薬
微生物感染症の予防治療薬抗菌性薬物の共通的性格 ~ 抗菌性薬物の抗菌活性・抗菌スペクトル・動物体内での有効性スペクトル 感染症の予防治療に用いられる薬物は本邦の動物用医薬品総売り上げの約70%を占めており、実用面では最も重要な薬効群になっています。感染症の治療の為に動物に投与する薬物を化学療法薬(chemotherapeutics)という。狭義の化学療法薬は... 2022.01.21微生物感染症の予防治療薬