別系統の大和軍鶏(赤笹)雌雄で確定

【別系統】雌雄で確定 Yamato Gunkei



香川から種卵を調達した大和軍鶏(赤笹)の雛です。2019/5/10日に孵化したので本日で31日となりますので、虫下し(レバミゾール散)を3日間投与しました。


来週はコクシジウムの予防投薬(ダイメトン散)を5日間行います。鶏は感染症も多いですし落鳥させたくないしですね、予防投薬はやっておいた方が良いと思います。


雌雄は羽色でも分かりますが、明らかに体格が違います。雄は横幅があり骨太で成鳥になると体格の良い個体になるのではないかなと期待しています。雌は主観ですが、顔がどことなく優しい感じがしますし体型もスマートな感じがします?


それと、大和軍鶏だけ?かも知れませんが、雄よりも雌雛の方が羽が伸びるのが早く興味深いです。孵化した当初は2羽共黄色い産毛を纏っていますが、雌になる雛の方が羽が伸びるのが早かったのです。

この記事のURLとタイトルをコピーする
スポンサーリンク
336×280
キジと水鳥 仲田幸男
キジと水鳥 仲田幸男 昭和46年12月20日 ASIN: B000JA2ICE 泰文館 (1971)
スポンサーリンク
336×280
error: Content is protected !!