鳥結核 ~ 食欲があるにもかかわらず体重減少を示す



鳥結核は、世界中の温帯気候に生息する鳥に発生する慢性で緩徐に広がる細菌感染症です。本疾患はマイコバクテリウム・アビウム細菌、および頻度は低いがM.genavenseによって引き起こされます。


鳥類の結核は一般的には成鶏に見られ、全ての鳥類種に影響を及ぼします。この病気は数週間から数カ月かけてゆっくりと進行します。また、平飼いの鶏群やふれあい動物園で比較的よくみられます。ストレス因子への曝露は疾患の発症を増強します。

鳥結核の臨床徴候



鳥結核のニワトリは食欲があるにもかかわらず、進行性の体重減少を示します。また、下痢が続き、頻繁に尾や羽根を汚すこともあります。雄鶏は声がかすれて鳴こうとするなど声の変化を起こすことがあり、最終的には、鳥は衰弱してやせ衰え、死亡します。

鶏が鳥結核に感染する仕組み



汚染された環境、特に土壌への暴露は、感染していない鶏群への最も重要な伝播源です。鳥類(野生と飼育の両方)やその他の保菌動物(豚、子牛、羊、齧歯類、ウサギ)があります。節足動物(ダニ類)もまた、Mycobacterium属菌を鶏に伝染させることがあります。


マイコバクテリウムは非常に耐性が高く、環境中で最長4年間感染性を維持できます。高温と低温、乾燥、pHの変化、および多くの一般的に使用される消毒剤に耐性があります。しかし、直射日光では死滅します。

鳥結核の診断方法



鳥の結核は、鶏が死ぬまでは確認が難しい。感度の高い臨床検査はありません。この疾患は通常、肉眼的検査および特徴的病変を示す病理組織学的検査、ならびにM.aviumの存在を確認する組織培養に基づいて剖検中に診断されます。

臨床兆候



●良好な食欲にもかかわらず進行性の体重減少

●持続性の下痢および糞便での尾部の汚れ

●声の変化

●しわがれ声(雄鶏)

●色つやが悪い、羽を逆立てる  

●青白い鶏冠や肉垂れ

●衰弱

●沈うつ

●垂れ下がった翼

治療



●支持療法


群れから鳥を隔離し、安全で快適な、暖かい場所に置き、新鮮な水と食餌を与えストレスのない生活をさせます。


●シプロフロキサシン(他の薬剤と併用する)


80mg/kg経口、24時間ごと


●クロファジミン(他の薬剤と併用する)


1~12mg/kg経口、12~24時間ごと


●エタンブトール(他の薬剤と併用する)


10~30mg/kg、12~24時間ごと経口投与


●イソニアジド(他の薬剤と併用する)


5~30mg/kg経口、12~24時間ごと

予防



●野鳥との接触を最小限にする

●ダニをコントロールする。

●げっ歯類の個体群をコントロールする。

●ストレスの軽減

キジと水鳥 仲田幸男
キジと水鳥 仲田幸男 昭和46年12月20日 ASIN: B000JA2ICE 泰文館 (1971)